PS4で発売されるファイナルファンタジー7のリメイクですが、システムがアクション寄りになるなど、大きな変更があるみたいですね。
シナリオも大幅に増量するって話で、サブキャラの掘り下げが深くなったりするらしいね!
分割販売されるようだから、RPG数本分のボリュームになるのかなあ?
大筋は変えてこないと思いますが、どれだけストーリーが追記、修正されるかは気になりますね。
特にファンが一番気になるのは、エアリスが復活(生存)する可能性はあるか? ではないでしょうか。
エアリスの死の衝撃

《出典:ファイナルファンタジーⅦ》
FF7では、物語中盤でヒロインであるエアリスが死んでしまいます。
それまでパーティメンバーとして操作でき、物語上でもヒロイン格として扱われたほどの重要キャラだったので、彼女が死んだシーンは多くのプレイヤーにとって衝撃でした。
殺された直後のBGM、ムービー、会話も印象的で、悲しいBGMのままボス戦に突入する演出も良かったですね。
当時はエアリスが死なない方法とか、復活させる方法などのデマや裏技が流行りました。エアリスを死なせたくないと思うプレイヤーが多かったことが分かります。
リメイクで復活(生存)する可能性は?
FF7のシナリオに修正が入るとなると、ファンの間ではエアリスを死なせてほしくない、復活させてほしいという要望も多いです。
実際、FF10でもティーダ復活の要望が強く、続編のFF10-2では隠しエンディングで復活させることができました。
その前例に則ると、FF7リメイクでも人気の高いエアリスを生存させるルートが作られるかもしれません。
ただ、個人的には可能性は低いと思います。
まず最初から死なない、生存するルートというのは、FF7の後半のストーリーを大きく変えるものであるため、難しいでしょう。
すでに続編のFF7アドベントチルドレンが製作されており、そちらでエアリスが故人であることが描かれていますから、それと矛盾する展開にするとは思えにくいです。
同様に、FF10-2のように隠しエンディングで復活させるというのも、続編との矛盾が発生するので難しいのではないでしょうか。時系列を続編よりも後にして復活させるって手はなくはないですが……。
ただプレイヤーが望んでいるのは、ストーリー的にエアリスを復活させたいというだけじゃなく、パーティメンバーとして最後まで使いたいということでもあると思います。
隠しエンディングでの復活では操作できないのが欠点ですね。
ミニゲーム上での復活ならあるかも?
ストーリー的に復活させるのは厳しいですが、ストーリーとは無関係なミニゲーム上などで復活する(プレイヤーが操作できる)可能性はあるかもしれないです。
ゴールドソーサーの闘技場や、それに似たミニゲームでエアリスをパーティメンバーに入れられたら嬉しいですよね。
FF7ではエアリスのリミット技をすべて見たプレイヤーは少ないと思いますし、もっと操作していたい人も多かったでしょう。
物語上の復活は望めなくても、おまけとして操作できる機会が終盤にも出てくると、エアリスを育てる人も増えると思います。
何はともあれリメイクが楽しみ!
まあ実際のところどうなるかは制作スタッフ次第なので分からないですが。
エアリスは好きでも名作のストーリーを変えてほしくないって声も多いでしょうから、安易な改変はできないでしょうし難しいところですね。
私もストーリーは変えてほしくない派かな。
でもエアリスは好きだから、エアリスファンへのサービスはなにかしら欲しいとは思うなー。